ほうねっとのGAMEブログ

ゲーム日記だったりちょっとした解説だったりはては制作だったりするブログです

This war of mine:攻略のコツ?4

スポンサーリンク

前回の続きです。 しつこいようで申し訳ないですが、1の注意書きは必ず読んでください。

 今回で最終回です。 場所の事とその他まだ話していない事を解説します。

 

また探索に関した話ですが、どこに行くかは初見でなくてもある程度迷うところではあります。 イベント関連で狙っていくことは別にして、一回行ってみてある程度取れなかったアイテムを記憶(メモ)しておいて必要になったら来る・・・みたいな感じになるのがほとんどだと思います。 とりあえず個人的におすすめの場所の紹介をします。

場所は自分で作った物語を除き全部出る、もしくは特定のパターンで出るとは限らない点は注意です。

 

廃墟の集合住宅・・・一番最初に出てくる場合もある。 のこぎりが2こ必要になるが、薬から包帯、食料まで初期を確実に乗り切るのに必要な物資が大量にある。 のこぎりを2こ消費しても確保しに行く価値は十分にある。

 

半壊した家(敵対住民)・・・スタート地点すぐの建物に非武装が二人と散弾銃持ちが一人いる。 非武装住人に見つかると散弾銃持ちをよぶので注意。 「なんでこんな危険な場所がおすすめなの?」と思うかもしれないが、実はこの散弾銃持ちは近接武器を持ってないので近付いてナイフでぐさぐさしていればよほど戦闘力が低いキャラでない限りまず勝てる。 もちろん正面から突っ込めば負けるのは確実なのでうまいこと距離を詰めよう。 倒せば散弾銃と弾が手に入る. その割には簡単に倒せるので非殺傷縛りでない限りは行ってもいいと思う。

 

半壊した家(トレーダー)・・・左の建物には結構物資が落ちていて、右の建物の前にトレーダーがいる。 地下から侵入し右の建物内を見つからないように物資をあさるのもあり(ロックピック必須)だが、ここはもう一つ使い方がある。 それは冬になったら燃料になる物の価値が上がるのを利用して、探索先で落ちている木材を拾ってそのまま交換に出して包帯やらその他必要な物資をお得に回収すること。 薬も売ってくれるので困ったら見に行くのもあり。

 

スーパー(兵士と女性)・・・建物内に入って次の扉の先に兵士と女性が話している。 ここで兵士を倒すと(殺害の必要なしだけどやってしまって問題はない)、一部のキャラの士気が上がる(少なくとも下がることはない)。 この兵士、遺体から自動小銃と弾20発と酒を持っており序盤からとてもおいしい。 後日来ると別の女性がお礼を言ってくるが無視しておk。 あと、他に落ちてる物資も貴重なものばかりなので数日かけてガラクタ以外の物を回収してしまうのもあり。

 

スーパー(探索者)・・・来るとほかのNPCも物をあさっている。 NPCが拾うと回収できなくなるので注意。 ここでとれる手段は3つあり、1つ目はすぐにそのまま帰ること。 こうすれば後日ゆっくりあさることができる(ただし一日無駄になることは要注意)。 2つ目は一緒にあさること。 先に取った方者勝ちになるのである程度はあきらめる必要があるが、序盤にやるならこのやり方が無難。 コツとしてはまず速攻で地下に走って右側から回収すること。 スーパーは貴重な物資が地下と建物横の倉庫(とその付近)にあることが多い。 3つめは・・・序盤では無理だろうが、後半まで来なかったらいきなり銃撃戦をおっぱじめることである。 最初は固まっているのでそこを多少離れた距離からライフル乱射で十分。 個人的には物資が大量にあるのでしっかり回収できるようにこのパターンなら序盤には行かず、余裕ができそうな時に1つ目のやり方がいいと思う。

 

狙撃手の交差点・・・マップ上にあるいろんな残骸にスナイパーから身を隠し、左の建物まで行けば大量に物資が手に入る。 初回のみイベントがあり、左の建物についたら地下道を通ってドアを開けてやるとお礼に宝石の在りかを教えてくれる非常においしいイベント。 注意点としては絶対に音を聞きながらやること。 スナイパーからの攻撃を身を隠しながら避けていくことになるのだが、スナイパーが撃ったかどうかを音で確認しないと無理ゲー同然になる。 撃たれれば当然怪我をし、移動速度が低下することで攻撃の合間に隣の物陰に移れなくなりまた撃たれて・・・とジリ貧なので移動できないと思ったらescキーでその日の朝からやり直すか、物陰で朝まで待って運にかけるしかなくなる。 物資自体はおいしいので出現次第、物資回収に赴くといい。 余談として、ボリスではここは100%無理ゲーである。

 

建設現場(スナイパー)・・・狙撃手の交差点とは特に関係なし。 初回のみスナイパーと観測手(?)が市民を撃っているところに出くわす。 倒すと士気があがり、ここ限定の狙撃中が手に入るので両方やってしまうこと推奨。 ここの二人はナイフを持っていないため、片方を先制で倒してしまえばナイフ一本で勝てる。 ただ、少しシビアなところもあるので自信がないなら場所を移す時に上ってくる場所があるのでそこで待ち伏せしてライフル乱射でもいい。 なお、初回は地下は水で行けないが、2回目以降は水が引いているので行くことができる。

 

倉庫・・・操作やシステムに慣れて来たらここに襲撃するとよい。 ここにはギャングが占領しており、倒しても士気が下がらない?(上がることもある。 要検証)。 一応海外Wikiによれば盗み、殺人共にPositiveと書いてあり、少なくともバッドステータスが付くことはないらしい。 当然危険といえば危険なのだが、操作ミスをしなければ余裕で攻略できる上、物資も非常においしい所になっている。 始まったらまず入口付近でたむろしている二人組の会話を聞いて待つ。 二人が建物内に入ったタイミングでゆっくり後に続く。 すると後ろを向いている自動小銃持ちがいるのでバックスタブでおk。 装備を拾ったら2階に上り隠れられる場所付近でわざと走って3階にいる散弾銃持ちをおびき寄せてアサシンキルを仕掛ける。 もう1人は横の小さい倉庫にいるので奪ったアサルトライフルでごり押してもいいし、誘ってアサシンキルでもいい。 バックスタブを確実に決められないキャラしかいない場合はリスクが高いのでおすすめはしない。

 

聖マリー教会(盗賊)・・・ゲームシステムをうまく利用すれば一方的に攻撃できてうまうまできる見かけだましな場所。 足の遅いボリス以外でまずダッシュで教会内を目指す。 教会の奥で弾薬をあさってる散弾銃持ちがいるので少し手前からそっと近づきダックスタブで倒す。 倒して散弾銃を奪ったらわざと一発撃ち隣の建物にいる敵をおびき寄せる。 敵は必ず教会内の奥の梯子から昇ってくるので、梯子の近くで(近付き過ぎないように)ガン待ちする。 梯子を上がってこようとする敵を登り切る前に随時撃ち落としていく。 上がってこない場合は上で走れば釣られて上がってくるはずなので後は同じ。 一応ステルスプレイもでき、ショベルとのこぎりを使って地下から侵入できる。 ただし楽さは圧倒的に戦闘スタイルに分がある。

 

ホテル(変人)・・・危険性ありと出るが特に危険性はないので安心(?)。 よくわからないことを叫んでる人がいるが敵対しても特に何もないので気にしなくてもいい。 ただし士気の関係上、盗みと殺害は後々に響くので要注意。 このパターンの時は瓦礫が大量にあるのでショベルが必要。 運がいいと部品類が大量に手に入るので足りなくなったらここに来るといい。 建物左側2階にある場所を調べると建物外右側に無傷の防弾チョッキがある場所が出現する。

 

個人的におすすめなのはこのくらいですね。 あと建築現場のもう一つのパターン(市民と兵士)もいれようと思ったのですが、あの場所の構造をしっかり把握しておかないとミスってそのまま天国コースなので今回はおすすめにはいれていません。 操作になれたらでいいと思います。 補足としてもし戦闘に自信がない場合はアサルトライフル+弾発20以上+ヘルメット+防弾チョッキ+ナイフ(斧)の重武装で挑みましょう。 これだけ装備を整えても負けてしまう場合は一度に複数相手を無理にしていたりショットガン相手に近づき過ぎている可能性が高いです。 ある程度自分の持っている武器に合わせた距離で戦うようにしましょう。 

 

 まだ話していないことは物資に関してのことです。 1で言っていますが、冬になるとガラクタ、木材、水、本、燃料の5種の価値が2倍以上になります。 単体の価値はそこまで高くないのですが、実際には隠れ家に来るトレーダーとは大量に交換することになるので痛い出費を強いられることになります。 逆にフィルターの価値は少し下がります。 冬場は極力木材を自主調達するようにしたほうが良いです。 

あと冬場の水の調達ですが、雨水貯水槽が使えなくなります。 なので雪をかき集めて(トレード不可)それを調理台で燃料を使って溶かして・・・と非常に効率が悪くなります。 冬が近づいて来たら事前に水を節約しておくのが一番いいと思います。 トレードであろうと雪を溶かして作るのでも効率とコスパはかなり落ちる点は注意です。

 

とりあえずここまでにします。 単調な感じがしますが、意外と奥が深いゲームなのできわめて見るのも面白いとおもいます。